タクシー日記 交通安全週間に乗逃げ犯に乗車されるの巻 交通安全週間という、我々個人タクシーを目指すものにとってブラックより尚キツイいダークウィークに突入しました。 つまり、取り締まり強化週間。 ここはいつもにもまして安全運転を遂行せねなならない。 しかしいくら防衛運転をしようとも、相手か... 2021.09.27 0 タクシー日記
個人タクシーになるには 個人タクシーの開始は譲渡車からになります 個人タクシーになるには、その権利と車を個人タクシーを引退する人から譲渡(正確には買う)してもらいます。 譲渡された車が良質なものもあれば、ポンコツの場合もあります。 まー、ポンコツでしょう。 運ちゃん無茶じゃー! 車が壊れてしまう... 2021.09.22 2 個人タクシーになるには
タクシー日記 二番手が先頭車を教えるのは乗車拒否になるのか 個人を目指してる今、タクシー乗り場を頻繁に利用してます。 流すより売上効率は悪いけど、安全ですからね。 待ってる間は違反の心配が無い安全地帯。 もちろん、正規のタクシー乗り場です。 最近は蛸壺と呼ばれる空間に入って、前三台だけが... 2021.09.15 4 タクシー日記
交通ルール・マナー 事故にはほとんどの場合共犯者がいる タクシーには事故や違反がつきものです。 憑き物と誤変換しても間違いじゃないぐらいに、厄介なものです。 車自体を厄払いしてくれる神社もあるぐらいに。 とはいえ、 とはいえです。 個人タクシーを目指すならば、これらを回避しなくてはいけ... 2021.09.13 0 交通ルール・マナー