エコーカードのニュースについて

タクシー日記
スポンサーリンク

最近個人タクシーが叩かれるニュースがありました。
女性客が、車内にあるエコーカードなるものを取ったら、運転手が返せと何度も叫んで、それこそエコーするが如く叫んで、ついにはバックにまで手を突っ込んできて奪おうとしたニュースです。

なんなのエコーカードて?
個人タクシーの必須の目安箱なの?
そんなの個人タクシーの法令で習ってないのだけど。
お客様の意見を聞くのは大事だけど、こんなニュース出たら、嫌がらせで抜いてくジョーカーが増えそう。
まったくもー、自分の権利は主張するけど、義務を果たさない人が増えすぎてる。

まま、まともに接客してたら大丈夫だろうけど。
たいていは大丈夫。
たいていはね。
極まれに常識が通じないのもエンカウントするけど。

今回の女性客もかなりのクレーマーだったようで、録画開始からの運転手を悪者にする手順が手慣れてる。
お手のものだったっぽい。

https://twitter.com/perorin2018/status/1453917605199155201?s=20

被害者になって示談金もらってはSNSではしゃいでた模様。

同じ接客業ならたいていは丁寧に乗ってくれるのですが、キャバ嬢さんはそうでない人が多いですねぇ。
年上の運転手を自分より数段低い生物と思ってるのがテレパシーで伝わってきます。
プロのタクシー運転手はある程度テレパシー能力を得ています。
ですが、この子はいい感じに乗ってくれるなというキャバ嬢もいます。
そういう子は聞くとナンバー1か2の人気のキャバ嬢というのはよくある話で、やはり一流は違います。
そういう意味では、このニュースになってるキャバ嬢は三流だと言わざる得ません。
なんであんなに偉そうに物が言えるんだろ。
日本だからかな?
法治国家だからかな?
これが法治国家じゃなく、リアルファイトになったら、あの運転手にボコボコにされるのに。
あのキャバ嬢に勝ち目はないのに。
法に守られてるから大丈夫なだけで、法の威を借る女狐です。
あの運転手が無法者だったら、死んでた。
まだ常識のある運転手で良かった。
馬鹿正直にエコーカード積んでますしね。
持っていかれたくなけらば積まなければいいのに。
口は悪いけど愚直な人なんでしょうね。

とまあ、同業者なので庇いはしますけど、あの接客態度は、やはりない。
個人タクシーの評判を落とすのに一役どころか108役ぐらい買ってる。
もう買わないで下さい不買運動して下さい。
個人タクシーになるのが不安にあるので、もうやめて下さいマナーを守って気持ち良い接客をお願いしますよ。
それでなくとも、個人タクシー乗らないようにしてますすねんという、お客さんの声を何度も聞いてるのに。

結局、どっちもどっちで、起こるべくして起こったトラブルでありながら、キャバ嬢が得して運転手が損したという、救いようのない話です。
運転でいうとこの、狭い道をどちらも譲らず衝突したようなもので、どちらかが、あるいはどちらもが譲るタイプの運転手なら事故にはなってなかった。
運転は強気で行かなあかんのやという人もいますが、そういう人が同タイプと遭遇すると事故ります。
やはり日本人は謙虚に譲り合う気持ちをもっていたいものです。
そういう人の為の法治国家なのに、強気に出て譲らない人が法を振りかざすと流石にイラっとします。
結論として、エコーカードの女性が大嫌いです。
レッドカードを進呈して退場して頂きたいぐらいに。

カウントダウンタイマー
その日まで応援お願いします

ドライバーランキング

ツイッタ始めました。 色々情報を共有出来れば幸いです。
特に大阪のドライバーとはネズミ捕りや移動オービスの情報交換できると嬉しいです
トラブル目安箱を設置しました
悪客に嫌な思させられた人、お客として乗って運転手に嫌な思いをさせられた人はココにコメントしていってね!
トラブル目安箱
悪客に理不尽な事をさてたり言われたり、悔しい思いをした時にコメントを投稿して下さい
カウントダウンタイマー
その日まで応援お願いします

ドライバーランキング

ツイッタ始めました。 色々情報を共有出来れば幸いです。
特に大阪のドライバーとはネズミ捕りや移動オービスの情報交換できると嬉しいです
トラブル目安箱を設置しました
悪客に嫌な思させられた人、お客として乗って運転手に嫌な思いをさせられた人はココにコメントしていってね!
トラブル目安箱
悪客に理不尽な事をさてたり言われたり、悔しい思いをした時にコメントを投稿して下さい
タクシー日記
スポンサーリンク
絶対違反しないマンをフォローする
2022年に個人タクシーになったブログ

コメント

  1. 匿名 より:

    こんにちは。
    大阪には無いシステムですが、タクシーカード的な扱いらしいです。
    ちなみにタクシーカードは個人タクシーにも存在し、車内に無いだけで指導対象になります。
    この事はタクシー学校では習わずに、合格後で組合にて説明を受けます。
    なので一匹狼個人ならば、車内に置いてなくてもいいかもです。
    では、頑張ってください。

    • 絶対違反しないマン driver より:

      ははーん、なるほどなるほどありがとうございます!
      タクシーセンターから直で怒られるわけですね。
      そゆのはあった方がいいかもですね個人タクシーは何故か評判悪く避けられる傾向ですもの。
      なんとかこう、個人タクシーを選んで乗られるようしていきたいものです!
      私が微力ながら個人タクシーもいいなぁ!と思わせる接客して、諸先輩の方々にもお客さんが回るようにしていきますのでしばしお待ちを!
      カミングスーンです!
      皆さんの力で個人タクシーの評判を良くしていきましょ!
      でもあれですよね。褒められる行為はあんましタクシーセンターに伝えてくれないのに、クレームだけは脊髄反射で、法令勉強的に言えば直ちに速報する人が多くて世知辛いですねヤダヤダ

タイトルとURLをコピーしました